[iphone]UIDatePickerのメモリリーク
http://blog.livedoor.jp/second_flush/archives/51138977.html
こちらのページでUIDatepickerでメモリリークが発生するとのことでしたので、
どのようなメモリリークが発生するかをLeaksで調べてみました。
・確認環境
Mac OS X 10.7.4
Xcode 4.4.1
iPhone Simurator 5.1
プロジェクトをempty applicationで作成し、
下記の部分のみ修正する。
AppDelegate.m
- (BOOL)application:(UIApplication *)application didFinishLaunchingWithOptions:(NSDictionary *)launchOptions
{
CGRect frameForWindow = [[UIScreen mainScreen] bounds];
_window = [[UIWindow alloc] initWithFrame:frameForWindow];
//アプリのウインドウと同じサイズの四角形を取得
CGRect rect = [_window frame];
//上記で取得したサイズのピッカーを作成
UIDatePicker* picker = [[UIDatePicker alloc] initWithFrame:rect];
[_window addSubview:picker];
[picker release];
[_window makeKeyAndVisible];
return YES;
}
で表示されたUIDatePickerをくるくる回していると下記のようなメモリリークが発生した。
Leaksの間違いなのか、実際に提供されているframework内でリークしているのか、
それとも使い方が間違っているのか。。
こちらのページでUIDatepickerでメモリリークが発生するとのことでしたので、
どのようなメモリリークが発生するかをLeaksで調べてみました。
・確認環境
Mac OS X 10.7.4
Xcode 4.4.1
iPhone Simurator 5.1
プロジェクトをempty applicationで作成し、
下記の部分のみ修正する。
AppDelegate.m
- (BOOL)application:(UIApplication *)application didFinishLaunchingWithOptions:(NSDictionary *)launchOptions
{
CGRect frameForWindow = [[UIScreen mainScreen] bounds];
_window = [[UIWindow alloc] initWithFrame:frameForWindow];
//アプリのウインドウと同じサイズの四角形を取得
CGRect rect = [_window frame];
//上記で取得したサイズのピッカーを作成
UIDatePicker* picker = [[UIDatePicker alloc] initWithFrame:rect];
[_window addSubview:picker];
[picker release];
[_window makeKeyAndVisible];
return YES;
}
で表示されたUIDatePickerをくるくる回していると下記のようなメモリリークが発生した。

Leaksの間違いなのか、実際に提供されているframework内でリークしているのか、
それとも使い方が間違っているのか。。
スポンサーサイト